top of page
検索

推し作品の舞台が沼だった(終ヴィルステに行ってきました)

  • 執筆者の写真: 霜野
    霜野
  • 2024年12月25日
  • 読了時間: 4分

推し作品の舞台にいってきました





公式サイト様


あまりにも沼過ぎてひっくりかえった


・12月21日(土)昼・救済エンド

・12月21日(土)夜・絶望エンド

・12月22日(日)昼・絶望エンド


新幹線で弾丸土日で行ってきました!!!!!

(年末の交通機関、とっても混んでました……)


終ヴィルは舞台映えしそうな作品だから、いつか舞台化してほしい…

と個人的に願っておりましたので、告知されたときからずっと楽しみにしていました。


今回シアン√だしとタカをくくってゆったり参加したんですが、いや、あの、

イヴ(推し)√の舞台化じゃなくてよかった………気が狂っているところだった……


元々東宝系ミュージカルにはまってた時期もあったし、2.5も初めてではないんですが、

タイムリーに推している作品が自分の熱が高まっている間に舞台化してくれた

という状況は初めてでして。


チケット取れた時、救済1回→絶望エンド2回見て帰るの正気の沙汰じゃないなwwww

とゲラゲラ笑っていたのですが、

3回観劇した末、絶望エンド2回観れたの良かったな…と思いました。


ネタバレありきの細かい感想はふせったーに書きましたので、こちらをどうぞ

※これから観劇予定の方は見ちゃだめだよ!



長文の細かいところ感想


日替わりアドリブの話




今回幸運なことに最初の公演を最前列から鑑賞したのですが、

勿論事前情報も何も知らない状態で観劇しまして


舞台とのあまりの近さにビビり、

OPに関してはばっちりイヴの立ち位置前の席だったので、

1m以内で初めて視界に浴びる推しに、思わず目をそらしたくらいにはビビり、

衣装の再現度にもビビり、

アクションシーンのこちら側に降ってきそうな勢いのハルバードにもビビりました。

3時間半ビビり続けた。


「3回観劇した末、絶望エンド2回観れたの良かった」

についてなのですが、

心晴れやかに観れるのは「救済エンド」

舞台作品「終遠のヴィルシュ」の醍醐味を存分に体感できるのは「絶望エンド」

だったなと思います。


絶望エンドのラスト30分間、あまりにも印象的でした。

舞台だからこそできる演出、感じられる熱量。

元々シアン自身はあまり感情的なキャラではないのですが、舞台ならではの演出で、

シアン役の北出さんの演技とシアンの落とし込みがお見事でした。

そこにいるのは紛れもなくシアン。神が死神に恋したことで一人の女を愛し狂った男。


元々シアンの絶望エンドは全エンドの中でも結構好きな部類だったのですが、

そこに舞台ならではの演出とシナリオの構成が上手く加味され、

とっても見ごたえのある絶望エンドになってました。


もちろん!救済エンドもめちゃくちゃ楽しませてもらいました。

恋する男シアンの挙動にアタフタ動揺するセレスちゃん、可愛すぎる。

シアセレのセレスは、年齢差もあってか恋する女の子感が強くて

幼妻感があって大変大好きです。

「子供は2人作る予定だ」のシーンは最高だった


そして私の最推し(知ってる)イヴについて

こんな完璧な2.5浴びてもいいんですか……

イヴのオタクでここ数年間趣味で絵を描いているので、イヴの一挙一動については誰よりも考えているオタクの自負があるのですが(怖い)

北村さんの所作、話し方、立ち回り、殺陣、全てが想像していたイヴで

凄い…本物だ……と何度見ても慄きました。

今まで想像の域でしかなかった歩き方やマントのなびき方も答え合わせが出来た気持ちです。

イヴ√公演されることがもしあったら、北村さんじゃないと受け入れられないかも…と思ってしまうくらいには、the・最適解のイヴをお出しされてしまいました。


それとキャストさん方が有難いことに公演日は毎日お写真を上げてくださっているので、

毎日救われております。(クリスマス可愛かったね…)


あまりにも沼だったので、3公演延べ10時間半を観終えた帰りと帰宅後の自宅で、


・円盤の予約

・配信チケット(特典映像が付いてる一番高いやつ)

・北村さんのFC入会


を果たしていました。怖い。


次回は千秋楽の配信視聴になりましたが、とっても楽しみ!

週末まで頑張って労働したいと思います。(30日までがっつり仕事)


終ヴィルの絵描きのオタクは迷ったらとりあえず配信は観てくれよな

これから現地のオタクは心して楽しんできてください。


あとグッズのアクスタとパンフがとっても綺麗でオススメです。

当日券あるみたいなので、参加出来る方は生がオススメです。

会場内乾燥してるのでお水持っていこうね!!!

(あと結構暖かいので、暑がりさんはニットやめといた方が良いかも)


ではではメリークリスマス!

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page