top of page
検索

ラヴコレお疲れ様でした&今後の予定

  • 執筆者の写真: 霜野
    霜野
  • 2023年11月29日
  • 読了時間: 8分

大変遅くなりましたが…ッッ!!!


19日のラヴコレ、お疲れ様でした&誠にありがとうございました。

本をお手に取ってくださった皆様、

毎回お立ち寄りくださる方や声をかけていただいた方など

沢山の方とお会いできて楽しかったです!!


そして終ヴィルプチという素敵な機会に参加出来て本当に嬉しかったです。

同作品のおたくで何か一つの催しをやるの、楽しいですね。


うた☆プリで10年ほど前に初めて同人誌を出して以来、しばらくは人口の少ない界隈(というかジャンル内で本出してるの自分だけとか)に生息しているので、なんだか新鮮です。

終ヴィルも世間的にはまだまだ結構狭い界隈ではあるんですが、プチが出来るの凄い…!って純粋に思っちゃいます。


少しだけ自慢しちゃうのですが、プチタイトル「エスポワールを捧ぐ」は私が考えました。

主催の多和田さんに「こ、これだァ!って思いました!」と言っていただけて、鼻の下を長くしてしまいました。ふふん。


なぜでしょう。照明の関係か何故か黄色くなってしまう会場写真


ちなみに、写真に写っているスリムなお姉さんは、ラヴコレの度に召集されて、いつも私の介g…売り子をしてくださっているうさ先生です。

(普段は別界隈ですが、この度終ヴィルをプレイして下さりました。リュカ先生に落ちたらしいです。)


手に持って頂いたのは、私のお土産の鹿サブレです。奈良県民の自我出してこや。

今後も差し入れに持ってこかな~と思ってるので、来年あたりには「鹿サブレ配る人」認知されてたらおもろいなと思ってます。近所で買える手軽なお土産。

ただ今度からはちゃんとラッピングしたい。貰った方の半分は、食べるころにはバキバキに割れていたことでしょう…




お菓子も沢山ありがとうございました。

(先にいただいてしまったり、荷物をわけてしまった関係でここに写ってないお菓子もあります。すみません。)

左上にイケメンがおりますね。おかきさんからいただいた頼朝様マルチクロスとチェキです。

(マグカップももらった)


おかきさん「マルチクロスはねッ…何枚あっても良いですからッ…!!あ、霜野さん何枚要ります?」

そう言いながら差し入れと一緒に配り倒すおかきさんの顔が忘れられない。マルチクロス(とチェキ)、良いよね。

(事の経緯はおかきさんのブログかXをご参照いただきたい)


 

折角ですので、新刊についてお話できたらと思います。



①ベルスーズの夜明けに





 ボタン機能を初めて使った



FDのネタバレしかないイヴセレ本です。

正直この時期にこの表紙で出して、各所から怒られないか内心ヒヤヒヤしてました。

プレイされた方なら、表紙で既に「あ~~~ね」となるかもしれません。ならんか。


素敵な表紙・ロゴはYuzi Design様に作っていただきました。

(お名前クリックするとXに飛びます)


FDをプレイしたら何かお気持ち本を作ろうと心に決めていたのですが、

いざプレイして作るぞ!!!おう!!!とデスクに向かっても「なかなか浮かばね~~~!!」を繰り返してしまいました。

10月には長期出張も控えていたので、9月中旬から焦りながら作業していたのですが、

ゲスト様の最高の原稿に励まされつつ無事に出せました。


イヴセレの好きだったポイント、自分が深堀りしたいキーワード(赤いリコリス、2人の子供、未来、過去、結婚式)を考えながら、プロットを描いては消してを繰り返して、タイトルも一緒に考えつつ、表紙を一先ず描きつつ、最終的に「子守唄」をメインキーワードにして2人にしんみりいちゃいちゃしてもらいました。

子供ネタがとにかく大好きなので、子供ネタ苦手な人には苦行かもしれん…。イヴセレのおたくなら大丈夫かなって勝手に思ってるんですが、苦手な方いたらすみません。


「ベルスーズ」は子守唄のフランス語、「夜明け」はイヴの瞳の色であることと、あらゆる問題が解決してこの後2人で静かに生きていく、ここからがスタート、、というしんみりしたイメージを喩えるなら…と考えて採用しています。


あんまりしんみりしたお話を描かないので、正直途中何度か脳死で「イヴセレの子育て日記に路線変更しよかな…」とか思いました。

(お得意の時系列ガン無視ハッピー時空に逃げ込もうとするオタクの図)





素敵なゲスト様にも来ていただきました。感謝。

どの作品も可愛くて読むと胸がぎゅん…となりますので、是非この頁だけでも読んでくれって気持ちです。


最初の写真をご覧いただくと分かるのですが、今回タイトルロゴに金色の箔押しを採用しました。

実はYuzi様からは3種類箔を提案いただいていて、すごく悩みましたがシンプルに金色にしました。(金色といってもツヤの無いNo.10です。)


今回おまけ頁を頑張ってみたり、色々と頁数を増やして頑張ってみました。

それとそれと!!遊び紙に「ミランダしんく」(リンク)を採用したのですが、

これが好評でとっても嬉しかったです!!!

最初夜明け感のある白系の紙にしようかなとも思っていたのですが、なかなかしっくりこず、「表紙のセレスに赤いリコリスの花挿してるし、赤ありでは!?」と、赤いリコリスの花畑のイメージに近そうな用紙にしてみました。

いろんな方にリコリスの赤だ!と気づいていただけてニコニコしました。


ちなみにイヴの服装はだいぶ捏造しています。

イヴの新衣装を描きたくても、プライベートな空間での会話のイメージだったので、あの畏まったマントは外しても良いかな…と思い、中のシャツだけにしています。おそらくラストの某スチルの衣装もこれだよな???と思いまして、目に穴が開くレベルでラストのスチルを見直して描いてました

次に出すときは着物風で描いてみたいな~~!ところで、セレスちゃんも新衣装出してくれてよかったんですよ(突然の私情)



既に長くなってしまい、このブログがいつまで続くのか心配しています



②モフモフまじっく side Adolphe





なんとびっくり約2週間ちょいの鬼ペース(個人比)で仕上げました。

人間、社畜でもやろうと思えば2週間で本出せる(もうやりたくはない)



今回のラヴコレで密かに自分の目標にしていたのが、新刊2冊出す!でしたので、

プチも開催されるしなんとしてでも出したい…!と強い気持ちで挑んだのですが、、、


予想外の長期出張やなんやかんやで最終的に寝不足になって調子も悪くなってしまいまして。

締め切り5日前で「もう無理だ~~~」と嘆いていたんですが、、

学生時代の友人から「トーン貼りなら」と突然連絡をいただき、私の仕事中にトーン貼りを完遂してくださり無事に間に合いました。

ファインプレーすぎるやろ…お礼に牛タン送りました。





スケジュールが馬鹿の計算(おかきさんの言葉を借りるな)過ぎておもろい




スケジュール大体この通りでした。

「線画1日って正気ですか!??」って5人くらいに言われたんですが、私、線画だけは得意なんです……(自慢)体力全盛期の学生時代かつアナログ時代は20pを半日で描ききってましたので…

(当時かなり絵柄がシンプルだったのもあるので今はもう無理です)


こちらは3年前に出した最初のイヴセレ本 のシリーズものとして描きました。

内容は全く繋がっていませんし、みんな元気に生きてますし仲良くしてます。


他のCPでも描いても面白そうだなって思いましたが、今のところ予定はありません。すみません。(シリーズとは)

(シリーズとしてなら、もし事前に声さえかけて頂けたら許可できますし、

なんならケモミミ本、もっと出してくださっていいんですよ…これステラさんの特典絵柄から勝手に描いてるだけなので…霜野の専売特許ではないので……私がただ読みたいだけです。)


もとになったイヴセレ本は、今のところ公開する予定がないので、来年か再来年あたりにイヴセレの再録本が作れたらなと思ってます。

……と後書きにも書いてますが、12月のエアコレで限定公開しようか迷ってるので、もしかしたらするかもです。



なにがともあれ、もとよりアドセレ本が作りたくてうずうずしていたので、

今回思い切って作れてよかったです。

今後も出してみたいな~~と思ってます。今度はパロとかに走らず真面目なの書きたいね……


 

長くなりましたが最後に今後のお話です。


まずはざっくり霜野くんの今後の予定(希望)から


12月~1月中旬
⇒お休み期間いただきます(※)

なんとね、発売日に買って未開封の新作乙女ゲームが2桁超えたんですよね。わはは。

お休みと言ってもにぎやかし程度にエアコレには参加したいと思ってます。ただし、私がピクリエ?を使いこなせたらです…(休むとは)


本当は年内にセレスの誕生日あるしコピー本作るのもありやな…とか若干思ってないわけではないのですが、とりあえず一旦休みたい。

私のモチベと気分次第でまた早めに原稿生活に戻るかもって感じです。


1月以降~5月

・寄稿2件(イラスト)

・個人誌(目指せ5号ラヴコレ)

①パリカの再録本作業

②イヴセレ本作業(前から温めてるやつか別のネタ)

③ナディアちゃん本作業(もしかしたらイヴセレ時空のダハナディ)


えっ…新刊3冊…正気?って感じですが、次のラヴコレまであと半年弱ありますのでね。

いけます。やるんや。


ナディアちゃん本はまだ全然未確定なのですが、前から出したいな~~と……

本来はリュカセレ時空が妥当なのでしょうが、イヴ√の2人もめっちゃ好きなので、

イヴセレのオタクの自我を出すのもありかなとか思ってます。


ただ来年以降、仕事の関係の資格勉強に真面目に復帰しないとなという状況なので、

そっち優先で息抜きに本を出したいなと思ってます。なのでペースはちょっと落としていくと思います。

でも労働の為にあまり時間を奪われたくないのも正直な気持ちなので、ほどほどにやりたいと思っています。(クズかな)


5月のラヴコレに向けて、とりあえず頑張ります


さ~て午後からは今年最後になりそうな原稿をやってきます~!


 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page