2月総括・原稿とオトファン
- 霜野
- 2024年2月28日
- 読了時間: 5分
更新日:2024年4月18日
今年は閏年だということにさっき気付きました。霜野です。
え?もう2月終わるの?マ?とカレンダーを見て震えまくっていますが、
なんとびっくり2月って明日で終わりなんですって…!無理
1月~2月、完全に燃え尽きておりました。
仕事のほうがかなりやばいわ、ストレスを解消すべく休みの日には予定を詰め込むわで思った以上に体力も時間も消費してしまい、原稿は中々予定通り進められず、反省の月末です。
Twitter(Xと呼べない厄介オタク)も浮上しても、大したことを呟いていなかったんですが、ツイートは毎日見ておりました。
10年以上稼働しているアカウントなので、本当に色んな界隈の方と繋がったままなんですが、ジャンル問わず活きの良いオタクを眺めるのが大好きなので、いつも癒しをいただいています。
ミストニアの情報は死ぬほど楽しみにしているので、ツイートが来るたびに通知来るようにして飛んで見に行ってます。
そろそろ来年度の人事異動もはっきりしてくる時期ですが、また癖の強い管理者()と闘いながら1年を過ごすことでしょうね。来年度も負けねぇからな。(怖)
ところで先日同期と食事した際、「霜野ちゃん毎年癖つよ管理者に当たってない?人よりも異動率高めなのに強運過ぎん?」と言われました。私が聞きたい。
そんなこんなで現在の進捗の忘備録です。
①イヴセレ本(5月ラヴコレ発行)本文全38
2月いっぱいでラフ完成を見込んでました。
表紙イラスト…✔(デザイン依頼中)
プロット…✔
ネーム…✔
ラフ…30/38p完
線画…
ベタ/トーン…
②ダハナディ本(5月ラヴコレ発行)本文全12pくらい
ネームまで終わらせたかった…
表紙イラスト…✔(デザイン依頼中)
プロット…✔
ネーム…
ラフ…
線画…
ベタ/トーン…
③パリカ再録本(5月ラヴコレ発行)
⇒⇒7月エアコレor9月ラヴコレ発行に変更検討中です
パリカ再録本で新しく描きたい漫画ネタが3つあるので、5月までには厳しいな…と冷静になりました。
半年あったらいけるとか思ってた自分を殴りたい。
④その他
・ぴぐもさんのシュタフェル本表紙…✔
・文月まことさんのシュタフェル表紙…✔
・本文寄稿1p(非公開)…✔
・表紙寄稿(非公開)…✔
・アンソロ寄稿(カラーイラスト1点)…ほぼ✔
====
イヴセレ本は何とか下書きが残8pといったところですが、結構作画が濃い8pが残ってしまったので、3月中旬あたりまでかかりそうです。実は間に試験も挟むので。(ミリも勉強してない)
ところでイヴセレ本のデザイン案、そろそろ頂ける予定なんですよね!スキップしよ
とりあえずイヴセレ本が入稿できる状態になるまではダハナディ本は手を付けない気持ちなので、3月~4月上旬に入稿が目標です。
もう一つの趣味のバンドのライブ(発表会)が4月にあったり、相変わらず狂ったスケジュールでお送りしていますが、原稿作業自体はとても楽しいので引き続き頑張りたいと思います。
最近寄稿したフリーレン・シュタフェル本は近日頒布されるとのことです。
よろしければぜひ!
(ここだけの話ですが、こちらの御本、偶然にも同じイベントの同じスペース内で頒布されるとのことで、双方から表紙お願いします!と同時にお声掛けをいただきまして、最初、「わ、わたし不在なのに絵だけ並ぶの!?」と恐縮しちゃいました。すごく嬉しい奇跡が起こった。)
オトファンに行ってきました
念願のイヴ・ノワージュくんが斉藤壮馬様に憑依して初登壇するイベント、
異動時期で泣く泣く諦めたオラソワのオトドラ以来、生で聞けなかった縁も登壇する、、
これは行くしかないと会社とバトルして休みをもぎ取り、行ってきました。
休み取れる!とわかったのが、まさかの最後のプレリザーブ締め切り1日前で、
倍率が高いと聞いていたので「無理だったら大人しく大阪のカラオケ屋で一人で観るか…」とまで考えての応募でした。
付き添いに応じてくれたりりちゃんは、何と小学生のころからお互い知っている学生時代の同級生です。
学生時代は全然お互いオタクトークもしなかったんですが、以前、偶然今いる界隈が同じ女性向け界隈だと発覚して、、今に至ります。
乙女ゲ界隈結構狭いのに、まさか同級生の友人と久々に遊べるきっかけになるとは思いませんでした。人生どこで繋がるか分からんね。
イベント朗読劇は生で聞くとやっぱり違いますね。
現場の空気感が大好きなので、今回多少無理でも参加できてよかったです。
朗読劇は、クッキングというキーワードを聴いた瞬間に、「あ、これイヴが無双するやつ」って思ってたんですが、本編は思っていたよりも無傷で平和に終わったので良かった。
家族という別のベクトルから殴られると思っていなかったので、しばらくロスになりました。一番家族と血に因縁が深い(とオタクが勝手に思っている)イヴに家族の話は反則だよぉ……
帰り道には思わずカステラが食べたくなりました。10日経った今でもまだ食べれてないんですけどね。
アーカイブ期間がもうすぐ終わるので、何度も見返したいと思います。
個人的に、斉藤壮馬様にとってもイヴくんが「キッチンに立たせるとヤバい奴」としてしっかり認知されててオタクは喜びました。前にフクくんが推しって言ってたし、可愛いイヴにも解像度が高くてにっこり。美味しくな~れの目が完全にガン決まってて笑ったけどな。
特典の小冊子が俺たちの想像していた惨劇が繰り広げられていたので、オタクたち配信チケット買ってほしい。紙は残りますからね。
次の現場は夏のオトパにしたいところですが、お盆真った中の時期開催なんですね今年、、、
お盆?カレンダー通りの弊業界は休みづらい時期なので詰んだな。
イヴくんが参加してくれるとなったらそうは言っていられないので頑張ります。
3月はとりあえずイヴセレ本を倒したいと思います~えいえいお~~
Comments